Erez Benari's Blog
-
【IDM】日本初? ID & IT Management Conference が開催されます(9/14 東京、16 大阪)
超うれしいお知らせです。 来る 2011年9月14日、 15 16日に 東京と大阪にて第一回目の ID & IT Management Conference が開催されます。 企画、主催は、LDAP Manager でおなじみの Exgen Networks 社です。 弊社の Forefront Identity Manager の競合でもある Exgen Networks 社ですが、クラウドやスマートフォンといった新たなプラットフォームが浸透し始めようとしている今、「敵だ!」「味方ぁ~...(read more)
-
The Case of the Hung Game Launcher
I love the cases people send me where the Sysinternals tools have helped them successfully troubleshoot, but nothing is more satisfying than using them to solve my own cases. This case in particular was fun because, well, solving it helped me get back...(read more)
-
Troubleshooting with the New Sysinternals Administrator’s Reference
Aaron Margosis and I are thrilled to announce that the long awaited, and some say long overdue, official guide to the Sysinternals tools is now available ! I’ve always had the idea of writing a book on the tools in the back of my mind, but it wasn’t until...(read more)
-
【WP7 for IT Pro】Identity Developer Training Kit の前提条件チェックが通らないときの対処
2011年7月より UX & Client Platform Evangelism Group に転属となりました。今後ともよろしくお願いいたします。 早速ですが新部署移動後、最初の投稿は、Windows Phone 7(WP7)用の Identity Developer Training Kit の日本語環境での非互換についてです。 Identity Developer Training Kit(ITK) は、Identity 周りのテクノロジーの実装方法を Step by Step で習得できるプログラマー向けのコンテンツです...(read more)
-
【Azure for IT Pro】診断モニタにアクセスするための PowerShell スクリプト
前回の投稿からかなり時間が経ってしまいました。 【Azure for IT Pro】Windows Azure Service Management(WASM) コマンドレット 使い始め WASMにはさまざまなコマンドレットが用意されているのですが、今回は診断モニタに関するコマンドレットをご紹介します。 Windows Azure のログは、診断モニタと呼ばれる機構により収集されて、ローカルのストレージを介してから Windows Azure ストレージに転送されるようになっています。 事前に、Visual...(read more)
-
【Azure for IT Pro】Guest VM の C: ドライブは絶対に消えないか?
前回の投稿で、Guest VM のアップデートが与える影響について触れ、記事の中で、「C:」ドライブだけは Guest VM のアップグレード時にも維持されると書きました。 【Azure for IT Pro】自動更新がホストサービスに与える影響について C:ドライブは診断ログや構成ファイルなどが保存されている、非常に重要なドライブです。 では、C: ドライブはどんな時でも維持され続けるのでしょうか? 残念ながら、答えは NO です。 その理由は、Guest VM がのっている Host OS やサーバー自身が死んでしまうことがあるからです...(read more)
-
【Azure for IT Pro】自動更新がホストサービスに与える影響について
*** IT Pro のための Windows Azure 運用管理ガイド 1.0 公開 *** IT Pro (IT 担当者) のための Windows Azure Platform 運用管理ガイド 1.0 *** 6/15 Windows Azure Platform 最新情報 をお届けする 無償セミナー*** Windows Azure Platform 最新情報 2011 年 6 月版 & そろそろリアルな運用についても考えてみよう ***7/9 女子限定 クラウド勉強会*** Azure...(read more)
-
【Azure for IT Pro】インスタンスごとの Fault Domain を PowerShell で確認する その2
前回、前々回と以下の投稿をしました。 【Azure for IT Pro】Fault Domain を知っていますか? 【Azure for IT Pro】インスタンスごとの Fault Domain を PowerShell で確認する その1 前回は Web Role だけ20個でしたが、今度はこんな構成にしてみました。 Web Role * 10 Worker Role * 7 前回の投稿と同様、リモートデスクトップにログオンして、PowerShell の Get-RoleInstance...(read more)
-
【Azure for IT Pro】インスタンスごとの Fault Domain を PowerShell で確認する その1
先の投稿で Fault Domain について書きました。 【Azure for IT Pro】Fault Domain を知っていますか? その中で、「ロールは最低 2 つの Fault Domain に分散される」と書いたものの、正味なところいくつに分散されるのだろう...という疑問をお持ちかと思います。 そこで、試しに通常のサブスクリプションの上限である 20個のロールインスタンスを展開し、それぞれがどのように Fault Domain に分散されているかを確認してみることにします。 サービスを展開する際に...(read more)
-
【Azure for IT Pro】Fault Domain を知っていますか?
*** IT Pro のための Windows Azure 運用管理ガイド 1.0 公開中 *** IT Pro (IT 担当者) のための Windows Azure Platform 運用管理ガイド 1.0 Windows Azure の運用を考えるとき、Upgrade Domain(アップグレード ドメイン)という考え方があることは結構有名ですが、Fault Domain(フォールトドメイン)については意外と知られていません。 Windows Azure Platform のデータセンターには大量のマシンが設置されています...(read more)